歯は一生ものです。子ども達のためにもお早めにご相談ください。
大切なお子さまの歯が美しい歯並び、正しい噛み合わせになるよう、早い時期から
成長発育を見守ることが重要です。
子どものころから矯正を始めることで、顎の成長をうまくコントロールすることが
可能になり、きれいに仕上がる、抜歯する可能性が低くなるなどのメリットがあります。
小松こども歯科では、エックス線写真や歯型などの資料を取って分析、診断を行い、
お子さまの症例に合わせて最適な矯正をご提案いたします。
歯に装置を取り付け歯を少しずつ動かしていきます。
装置を装着後、約1ヶ月ごとに調整を行い、歯の状態を確認していきます。
歯並びがきれいになったところで装置を外します。しかし、そのままでは歯が元の位置に戻ろうとするため、理想の位置から動かないようにおさえておく必要があります。それを保定と呼びます。歯を動かした期間と同じ期間は、装置をお使いいただきます。
項目 | 料金(消費税含む) |
再診料 | ¥810 |
保隙 診断料 | ¥8,640 |
保隙 検査料 | ¥9,720 |
保隙 単純可撤式(片顎) | ¥21,600 |
保隙 バンドループ | ¥15,120 |
保隙 クラウンループ | ¥17,280 |
保隙 クラウンディスタールシュー | ¥21,600 |
保隙 リンガルアーチ | ¥21,600 |
保隙 調整料 | ¥3,240 |
矯正 診断料 | ¥20,520 |
矯正 検査料 | ¥21,600 |
矯正 単純装置料 | ¥23,760 |
矯正 複雑装置料(片顎) | ¥30,240 |
矯正 複雑装置料(上下顎) | ¥46,440 |
矯正 保定装置料 | ¥19,440 |
矯正 単純調整料 | ¥3,240 |
矯正 複雑調整料 | ¥5,400 |
便宜抜歯(矯正治療のために永久歯を抜歯する場合) | ¥2,600 |
〒981-3332
宮城県富谷市明石台2-22-1
【Tel / Fax】022-220-1660
【診療時間】9:00~12:00
14:00~19:00
【休診日】木曜、日曜・祝日
(※祝日がある週は、木曜診療)